最近、鰤が釣れているとは聞いてはいるのですがアジの餌ではハマチは釣れるがブリの確率は100分の1ぐらいとの事。
餌にするコノシロの釣り場所と釣り方が分からない
でも今日は、以前アオリイカの釣り方を教えて頂いたY氏(アオリイカの師匠)が釣りに行くとの事なので艇は別々ですが現地にて待ち合わせです。
朝6時半出港 1時間走り現地に到着!
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
なんと濃霧発生!
Y氏は何処に居るのかな・・・携帯にて連絡。
場所を緯度、経度で聞きGPSにインプットその場所まで恐る恐る走り到着。
レーダーを見ながら恐る恐る・・・
この辺り海苔網が多いのでヒヤヒヤものですわ
すると・・・いつの間にか霧の方も少しずつ晴れてきて一安心
正直、この天候と艇に馴れていないので胃が痛くなる程の緊張です。
何とか師匠と合流は出来たもののコノシロが居ないとの事。
こちらも魚探で探すが見つからない・・・と言ってもコノシロの魚影を見た事が無いのでどれがコノシロの写りかも分からず1時間程ウロウロ。
何時しか師匠と離れ離れ。
これかな?!仕掛けを落とすがアタリ無し。
周りを見ると、あちらこちらにプレジャーボートや遊漁船があっちにウロウロこっちにウロウロ。
皆さん魚影を探しているようですな〜
早くしないと地合いを逃しそう!
ん!?出たーーー!!魚探に真っ赤な魚影!
気が付けば西の方から十数隻の船団が迫って来る!!
早速、仕掛けを底に落とし、しゃくって見るとナント!簡単にヒット!
船団はコノシロを追い駆けては魚影の濃いい場所でしゃくって釣る また追い駆けるの繰り返し。
コノシロのつり方ですが、餌やサビキで釣るのでは無く、ボラ掛けの針の下に錘のバランスを上手く取った仕掛けで引っ掛けるのです。
何回か釣っている内に気が付いたのですが魚影の映った時に仕掛けを落とすとラインか針にコノシロの体が触るか何かで僅かに感触を感じます。
その時シャクルとヒットし易く簡単に釣る事が出来る様です。
後で分かったのですが、針で引っ掛けるので腹に掛かり易く、腹に掛かったコノシロは直ぐに弱ってしまいました。
口の近辺や尻尾部分に掛かった魚が元気良く、当然釣りにはベストでした。
6匹程釣った所で船団が鰤の釣りポイント方向に移動し始めて様なので、こちらもポイントに向かい移動です。
ポイントまでは10分ほどで、到着すると50隻ほどが既に釣りをしています。
10時コノシロに針を掛け、いよいよ仕掛けの投入です。
ホンマに30cm近く有るこんな大きなコノシロをブリさん口に入るんかいな!?
やはり地合いを逃したらしくアタリ無し!
他の船を見ても曲がっている竿も見当たらず。
次の地合いは下げ潮の12時頃かな・・・
11時、12時と時間が過ぎるがアタリ無し・・・
まー、初めて来てそんなに簡単には釣れんわな〜゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。
お昼も過ぎ午後2時頃、潮が変わり少し流れが・・
コノシロが突然暴れる動き!?
竿先が急にグィーと曲がり来たーー!!
竿をロッドホルダーから取り外し持つが今までに経験した事の無い引き!
ドラッグを思いっきり締めるがラインが見る見る出て行く(汗)
引く引く!!ガンガン引く(汗)ハンパで無い引き!ハマチや去年釣ったメジロとも桁違い!
あっという間に30m程出てしまうが竿を持つのがやっと!
バトルする事5分 引きが収まって来たので巻いてみる。
するとプチーン あっ〜切れた ガ━━━━━━━(゚□゚*川━━━━━━━━ン! やってもたー
巻きすぎたか?ハリスが細すぎたか?ラインPE2号のハルス8号?
隣で一部始終を見ていた漁船のおっちゃんが「無理して巻き過ぎやで〜 もっと鰤の引きが弱るまで待たなー」
貴重なご意見有難う御座います~(*´∇` )ノ~
気を取り直して仕掛けの交換・・・上がった仕掛けを良く見るとハリスが切れたのでは無く結び目が外れている 素人仕掛けやな〜
前に説明しましたが腹に刺さったコノシロは腹を向けてプカリ!
元気なのは後1匹だけ。
今度はハリスをしっかりし直し、最後のコノシロを付けて投入。
待つこと10分またまたコノシロが暴れだしたかとおもったら竿先がグィーー!!
2回目のヒット!!
今度は慎重に(汗)
カウンターを見ると釣った水深は40mなのに80mまで出ている!
バトルすること約20分やっとカウンターが10mかなり引きが弱って来たけど一人だから
玉網ですくえるかが心配になってきた(ドキドキ)
後8m 5m 3m 見えてきた デカイ!!
意外や意外、あれほど引いたブリがプカ〜ンと浮いて来て暴れることも無く簡単にすくえました(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
「なーーに、やっちまったなあ、男はだまってブリ釣り!!」
丁度、餌も無くなったし目的完了 帰ろ〜と
約1時間 PM5時無事桟橋に帰港
87cm 8.5kg 瀬戸内過去最長、最重量記録となりました


MARINE-HARIMAW初釣りで大物ゲット
幸先の良いスタートとなりました
師匠、有難う御座いました
|