2009年10月26日 | 投稿者 setonouminchu | |
せんとくん?? | ||
|
||
2009年10月21日 中潮 | 投稿者 setonouminchu | |
とうとうやっちゃいました!? | ||
最近、青物釣りで自由業クラブメンバーのテンションは上がりっぱなしですv(≧∇≦)v 90cmオーバーのメジロやブリを釣っているのは筒井氏とヤブトラマンのみ! ここで気合一発! 大物を狙って朝3時に起きて4時の出航ですε=(ノ^∇^)ノ AM5時前到着! 辺りは真っ暗で何も見えない! 危なくてコノシロ探しどころではなかった!?彡(-ω-;)彡 チョット来るのが早かったかな(笑) AM6時前、やっと明るくなってきました コノシロ捕獲作戦開始! そのころヤブトラマンも到着! 時間調整バッチリ・・・流石やわ! ところが・・・!? ぜんぜ~ん取れません┐(´・c_・` ;)┌ あっちにウロウロ、こっちにウロウロヾ(▽ ̄;ヾ) )))...((( (/; ̄▽)/ 魚探に写るがすぐに散ってしまいます この後、イソ丸も到着するがイソ丸も取れない! 私はボウズ! ヤブトラマンは三匹確保! 流石や! 何時しかイソ丸が居なくなる!? このままでは朝の地合いを逃がしそうなので釣りに行きます! 餌のコノシロも居ないのに!? 実は一昨日、釣り帰りのヤブトラマンからコノシロを8匹頂き生簀に生かしていました 今日まで生きていたのは3匹です この時、西の方からイソ丸が帰って来ました!? 直感!? 私〔アジ釣りに行っていたやろ!?よこせ!〕 イソ丸〔鋭いやないか!少ないから5匹だけやるわ!〕 私〔長い付き合いや!お前の考える事は全てお見通しや!(笑)〕 これで、アジ5匹+コノシロ3匹! 2匹アジを使って流すがサッパリアタリなし 一番地合いの良さそうな頃にコノシロ一匹目を使い流すがすぐに弱ってしまいダメになってしまいました(ノ_-;)・・・ 二匹目を投入! 何回か流しているとヒット!! 巻き取る途中に食い上げて来たりグイグイ引いたり何時もと違う引き!? 後、5m位のところで急に軽くなる!? 上げて来ると・・・!? コノシロを追いかけて水面までメジロが着いて来ています!!w(゚o゚*)w 此方を見るなり一目散で逃げて行きました あちゃ~残念! 最後のコノシロを先程のポイントで流すと全く同じ場所で竿先にアタリが!? 今度は慎重に・・・大げさに言うと2~3分程待ってから合わします! 今度は確実にヒット!! グイグイ引きます!! これは大きいぞ!? 水面まで上がって来て、タモですくう寸前に針が外れてしまいました! 残念!!(´Д`|||) 流石はヤブトラ師匠! 同じポイントで釣られていました∑('◇'*) 後はアジの餌のみになってしまいました! 今日の釣果です! 新記録が出ました!?
|
||
2009年10月15日 | 投稿者 setonouminchu | |
師匠とブリ釣り! | ||
|
||
2009年10月13日 | 投稿者 setonouminchu | |
トドメの一発!? | ||
|
||
2009年10月12日 | 投稿者 setonouminchu | |
やはり落ち込む!? | ||
|
||
2009年10月11日 | 投稿者 setonouminchu | |
秘策ポイント!? | ||
10日に93cmブリが釣れたとの情報を聞きテンションフルスロットル ![]() ![]() ![]() 何時もなら危険なので、明るくなってからの出発ですが、今日はAM5時半出航です 気合一発!└(゜∀゜└)ハッスル!ハッスル!!(┘゜∀゜)┘ ところが・・・コノシロがいな~い(´Д`A;) 1時間ほどウロウロするが魚影は全く出てきません(汗) ヤブトラマンに連絡するが、同じくいないとの事! 仕方ないので、上島に餌のアジを確保に・・・ アジをゲットして明石の橋近辺のポイントに向かっているとヤブトラマンから連絡が!? 〔いつものポイントにコノシロが現れましたよ!〕 すぐさまUターン!! 前回よりかなり少ないが相変わらずの混戦模様w(・Θ・;)w 数は少ないがコノシロゲット! 既に朝の地合いは終わり次の地合い待ち 潮が変って流れだしたがアタリ無し(-ω-;) 筒井氏、ヤブトラマン、この時点釣果ゼロ! ここで朝向かっていた橋近辺のポイントに向かいます 到着すると・・・釣り船が集結しているではないですか∑(゜д゜υ) それも、あの釣り船!?ミタチ丸も! 潮とポイントの読みが当ったか(ОД○*) 早速、仕掛けを投入 すると・・・1分もしないうちにアタリが!? ハマチゲット! すぐに2本目もゲット! 最後のコノシロを付けて投入すると、これもすぐにアタリ! 気合入れすぎてバラしてしまう(/Д`;ァチャ―― 地合い一時・・・その後、アジを付けるがサッパリアタリが無くなってしまいました(><) もう一度、コノシロを確保序にコノシロポイントに戻る途中で連絡が入る!? 此方はハマチと・・・!? 80cmのメジロとハマチ2本 さらに筒井氏も・・・ 同じく80cmのメジロとハマチ1本 やられてしまったヾ(0д0∥)ノ 私の釣果 ハマチ2本釣れたが、落ち込むのは何故!?(-へ―;)? |
||
2009年10月9日 | 投稿者 setonouminchu | |
秘策!? | ||
台風明けの今日、ステルス艇(筒井氏)がいつものブリポイントに出撃しました! 肝心のコノシロが見つからず、まるボウズで撃沈!!(艸+ДO+) 最近の自由業メンバー、ボウズが続いています 先日、港で修理をしているとタッちゃんとヤブトラマンが現れ、タッちゃんが私に〔よ~っ、名人!!〕と言うのであります(;¬з¬A 1本釣っただけやないかい!イヤミかい!?(笑) ヤブトラマンを含め自由業メンバー、最近は釣りネタが無く、お笑いネタにはしっているのであります 3人いると、まさに転覆トリオか!? ヤブトラマン、この所、2回続けてボウズです! 次回もボウズなら釣りの師匠から、お笑いの師匠に転向です(笑´∀`) 仕事が忙しく10日も仕事ですが、11日か12日には釣りに行くつもりです 明石近辺に釣りに行く様になって約3ヶ月!? 少しですが、良い潮やポイントの事が分かってきたかな~と思います(o^皿^o)b 実は、前回の釣りに行った時にメーター級の魚をヒットさせたが、タモに入りきらずハリスを切られて、寸前に逃げられてしまった…(lll´+д+)っ このポイントは、11日か12日頃の潮がベストです! 一発、大逆転を狙っています! 次回の釣果をお楽しみに・・・フッフッフッ( ̄∀ ̄)ノ |
||
2009年10月4日 中潮 | 投稿者 setonouminchu | |
ブリ戦争!? | ||
いつも楽しみにしている釣り船屋さんのブログを見ると1メートル10センチのブリがあがったとの記事!! 以前からブリが釣れ出したとは聞いていましたが、メーター越えとは驚きです∑q|゚Д゚|pワオォ!! 一度、様子見を兼ねて行ってみる事にします(^○^) 朝5時半出発 ポイントに到着! 噂では聞いていたのですが、実際の船団を見て超驚きました( ̄△ ̄;) 休日割引の高速道路の停滞と同じやんか!? それも連休並みΣ(・ω・ノ)ノ! ヤブトラマンも先に来ていますが、餌の確保に四苦八苦! 初心者、気の弱い人は入場禁止です!? こんなの見ると結構、燃えて来る方です(笑) チョット到着するのが遅かった! 特にコノシロポイントは戦場と化す! コノシロが中々、釣れずに10匹程釣れたのは既に地合いが終わる頃! ブリの釣り場も大停滞! この日は海が濁っており、全くアタリ無し(・・;) 潮が変わってもアタリが無く、ヤブトラマン(今日は釣れる気配なしと・・・)は早々に退散されました(;~〓~) ここの所、出船すればボウズ無しでしたが、流石に今日はダメなのか!?(;´Д`) 今日の釣果です!! 一本のみでした(;´▽`A`` 次回、出直しです 当分の間、土日、祝日はこの状態が続くと思います 初心者の方や操船に自信の無い方は、かなり危険な釣りとなってしまいます・・・(゚_゚i) ハマチやツバスで良いと言う方は、アジを釣って他のポイントに行く方が無難です 実際この日、他のポイントのタッちゃんはアジを使用し4本、森川艇は3本あげています この日の夜遅く、ブログを書いていて更に驚く事が・・・!? 冒頭で書いた〔釣り船屋さんのブログ〕と言うのは、当ブログの2008年12月17日の記事の中に〔この船(たぶんヤンマーのDE31)チョクチョク見かけるが、私の見た限りでは一番の釣り船!!鰤は勿論、去年のメジロや今年のハマチの時でもボンボン釣り上げていました!! また何処かで会うでしょう〕 と書いた方で、最近になってから釣り船屋さんの船である事が分かりました! 他の艇のターゲットになってはいけないので分かりにくい様に前面から撮りました この方のブログを見ると仕掛けや釣り方を書かれていますが、こんな詳しく書いて良いの!?と思うほどです(*0*;) 相当、釣りには自信が有り〔これ位で釣れるものなら釣ってみろ!〕って感じかな!? 仲間の方の釣果もハンパなものでは有りません! 今回も、お見かけしましたが、ブログを見るまでは、これ程、釣っておられるとは思ってもみませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ! 流石は、プロの方ですが、この方のブログを見ていると船長、お客さん共々、釣りを楽しまれている様子が伺われます 毎回、遅くなっても全員が釣れるまで、釣りをされている様です 私の一番感心するのは船釣りの初心者でも釣らせている事です 船を所有していない方は、この釣り船に乗れば必ず納得出来る結果を出して貰えると思います この方のホームページはミタチ丸(詳細クリック)です 私が明石近辺にちょくちょく行くようになったり去年たまたまブリを釣れたのはこの艇(UF-29 H/P)を進水してからです それまでは家島近辺の釣りしか経験が無く、明石近辺の潮や潮流の速さを経験しだしたのはごく最近です この方からすれば私たちは本当のド素人だと思います ハッキリ言って、この方は本当に凄いですよ!(≧∇≦)ъ 最後に・・・船団の中に何隻か船を衝突されている方がいられます お互い気をつけて釣りをしましょうヾ(=^▽^=)ノ |
||
2009年 10月 | |||||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
<<9月 11月>> |