2011年10月31日 | 投稿者 setonouminchu | |
めで鯛~!? |
||
前回 10月27日分の続き 大潮 Dパパに勝てたパワーの源はコレ!! ↓
↓ ↓ ![]() ![]() お祝いの鯛!v(*´>ω<`*)v 実は、お隣さんに赤ちゃんが産まれた!ヽ(・∀・)ノ その赤ちゃんの出産祝いにと・・・ 最低は50cm以上の鯛で祝おうと自分にプレッシャーを掛けて釣っていた! 出来れば、60cm位が釣れたらな~、って思っていたのですが、チョット残念ね~(-∀-`; ) その代わりに、飾り鯛と食べる分の2枚が釣れたのでよしとするかな・・・(*´∀`)b 今回も、自分で捌いて見ました!(b≧∀) 綺麗に捌けたでしょ~!?ヾ(o´∀`o)ノ ↓ ↓ ↓ ウソです(爆) 祝いの魚を失敗しては困るので、近所の魚屋さんに捌いてもらいましたよ~(汗) それと、赤ちゃん今日退院して来たばかりでGOODタイミングでした!v(・∀・。) いや~、良かった!良かった! 肩の荷が下りました!∩(´∀`)∩ |
||
|
||
2011年10月29日 | 投稿者 setonouminchu | |
鯛釣り~リベンジ!? |
||
10月27日 大潮 今日は、Dパパのお誘いで鰤釣りに・・・(^▽^)/ 暗いうちのAM5時半出航です! 多くの船が出ていましたがコノシロが見つからず大苦戦!(´エ`;) 2時間以上、ウロウロしたが発見する事が出来ず! ここままでは鯛の時合いまでも逃しそうです!(汗)
鰤釣り諦め鯛釣りに変更!(-∀-`; ) 結局、この日にコノシロが見つかったのはAM10時頃だった様です! ![]() 40分程で、前日のポイント到着! 今日も、私が運転手! 一投目! キターーーーーーッ! ゴーマルゲット!! ![]() 今日も、証拠にも無く来ています!? ヘタッピ名人のタッちゃんですよ~♪ ![]() この鯛が釣れたのを横で見ていたタッちゃんです(・∀・) そんなんマグレや~!?( ´艸`) ここで私・・・マグレは73cmの鯛でしょ~(汗) 決して食いが良いとは言えないが、パラパラと釣れる鯛! ところが今日は不調か釣れないDパパ! ヘタッピのこの方も来ていましたよ~(・∀・) ![]() 下手な鯛釣り数打ちゃ当るで・・・(笑)
ヘタッピのくせに~、先日この方も63cmの鯛釣ったんですよ~(汗) 大きな鯛は、どうも釣りが下手な人ほど良く釣る様ですよ~(爆) 昨日より、今日は更に劇シブの様で~(汗) タッちゃん、○ボ~(ノД`。) 驚くことにチャ~リ~原さんもたったの一枚! このヘタッピの二人が大きな鯛、入れ食いだった日は、誰でも釣れたのでしょうね~(爆) そして・・・魚は勿論、何でもお持ち帰りパパ漁法 VS 私、秘伝モジャモジャ君パクリ漁法の対決結果は~!? ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() いや~、初めてDパパさんに勝利しました!v(・∀・。) これは、今年始まって以来の快挙ですよ~♪ 今日の私は特別のオーラが有ったのです! そのオーラの理由はですね!? 次回に続く |
||
|
||
2011年10月28日 | 投稿者 setonouminchu | |
鯛釣り~リベンジ!? |
||
10月26日 大潮 今日も、前回のリベンジで鯛釣りに!
前回、折れた竿は廃盤でしたが、同じタイプで少し短い竿が在庫で有ったので購入! 竿のテストも兼ねて・・・(・∀・) 何時もの釣り仲間、大仏さんと一緒に釣りに行くのは久しぶりのパパと三人で~(*´∀`)b AM6時過ぎ出航! 昼から風の予報ですが、朝の天気はマズマズですね~ ![]() 到着し、魚深の反応は・・・ 全然、ありませ~ん(;´Д`A ``` アッチにウロウロ、コッチにウロウロと・・・ こうなると腕の差が出ますね~(・∀・;) 何時も一番に釣るのは、このお方!? 何でも釣ります! 元祖、不良パパさんですよ~(人´v`) ![]() 不良パパさんと言うと・・・ この方も来ています! 最近、毎日出勤! 鯛釣りヘタッピオヤジのタッちゃん登場!(笑) ![]() 下手なくせして先日、73cmの鯛釣り上げましたよ~(汗) この日は、超激シブ! 2時間後 パパ5枚 VS 大仏さん1枚 VS 私、○ボ~!(汗) 船首で釣れたフリして遊んでる大仏さん!(笑) ![]() 上げ潮が緩んで来ると竿にも慣れて来たか、少しずつアタリの出て来た私!? その後、パラパラ釣れましたが、潮が変ると風も出てきたので昼過ぎ撤収! ![]() 今日の釣果です! 日ごとに釣果もサイズも悪くなって来ましたね~Σ(´□` ) 今回も、腕の差歴然!(笑) ![]() でっ!? 帰ってきてから、大仏さんから魚の捌き方と盛り付け方の講習を受けまして・・・Σd(゚∀゚) 実は、大仏さんは元、調理関係の仕事もしていまして・・・(*´・∀・) 現在は、自動車関係の仕事です!ヽ(゚Д゚○)ノ 私、少しぐらいは魚を捌くのですが、やはり見た目が綺麗だと魚の美味しさも一段と増すのではと思いまして・・・( ´艸`) だいこんとか材料が少なく少し適当ですが今回、一番の鯛を・・・完成~!! ![]() 一番のサイズを料理しましたよ~♪(爆) ![]() 大仏さん、ありがとうございました~ m(__)m |
||
|
||
2011年10月26日 | 投稿者 setonouminchu | |
鯛釣り~!? |
||
10月21日 小潮 最近、鯛がよく釣れているとの事!!(;゚o゚)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡 仕事が早く終わったので、オカズを釣りに・・・ PM2時過ぎ出航! ![]() 到着し、魚深の反応は上々! 風が出て来て早仕舞いしましたが、約1時間での釣果です(∩´∀`)∩ 勿論、チャリコはリリースですよ( 艸`*) ![]() でっ!今日も(10月23日 中潮)大仏さんと行って参りました!
AM6時出航! 第一現場到着! 少しの時間、潮待ちをしていると・・・!? 竿先がグイグイ入っています(汗) またまた、ビギナーズラック(笑) キャーーーーッ!! ドラグ出っぱなし~(;・∀) 竿が折れる~! 折れました~(爆) ![]() これは、相当の大物でしたね~(-公-、) お気に入りの竿なのに・・・(泣) オマケに廃盤で無いし・・・(´_`。) 潮が流れないので、第二現場に移動!
魚探に映っているが当り無し! 大仏さんが、1枚釣れただけ(・∀・;) ところが・・・!? 見ていると1艇ボコボコに釣っている船が居る!(゚∀゚屮)屮 鯛釣りで超有名なこの方(◎´∀`)ノ ![]() 頭がモジャモジャ君でした(笑) ![]() 今日は、散髪したてでスッキリ君でしたよ~♪(爆) いや~、流石名人! 既に、20枚ほど釣っておられるとか・・・(汗) この後、名人に鯛の釣り方を手取り足取り教えて頂き! いや~、名人の指導は親切丁寧、優しくて分かり易いですわ~(b≧∀) 私、揚げ足取りなら得意なんですが・・・(爆) この後、調子が出て来た大仏さん! ポロリ、ポロリと釣れて・・・ メジロ竿では、アタリが有ってものって来ない私(汗) でっ! 今日の釣果です! ![]() 何時もの大仏さん勝負と逆になり、私たったの4枚!(´ノω;`) 途中、釣れる様になったのを見て、尻尾を巻いて逃げて帰ったのかと思っていたモジャモジャ君!! 手に針が刺さって病院に行かれた様で・・・Σ(-∀-;) モジャモジャ君~、何か忘れて帰っていますよ~!? ![]() なんや!?モジャモジャ君はカツラやったんかいな~(爆)
|
||
|
||
2011年10月25日 | 投稿者 setonouminchu | |
そろそろ釣れだしました |
||
10月20日 小潮 最近、鰤が良く釣れているとの噂!
テンションアップでAM4時、何時もになく難なく起床! 道具を用意し、船に乗りエンジンスタート!! 小さな音でカチカチ!? ありゃ~~!? バッテリー上り!! ![]() ココで、普通ならリタイヤ!となるのだが、うちの桟橋には電源と水道は完備!(o・∀・)b゙ 慌てて充電器を掛けるが、大型バッテリー(110A)を並列2個装備しているので、小型充電器では直ぐにはエンジンスタートをする事が出来ず1時間以上のロスタイム! ![]() 言い訳、その1 レースで言うなら、折角ポールポジションとったのにスタートでエンジンストールさせてしまい再スタートはペナルティの最後尾から・・・って感じ(笑) コノシロ会場に着いた頃には夜も明けて周りは明るくなっていました(汗) ![]() コノシロ獲りは、夜明け前と明るくなってからは獲れる数が全然違う(´エ`;) 心配通り中々、獲れず大苦戦!(´д`ι) 何とか10匹獲れたが、3匹ご臨終( ノω-、) 残りの7匹持って釣り場に・・・ 前日、鉄筋コンカリートで釣れたと聞いていたが、潮がかわる9時頃まではと灯台付近で挑戦! すると・・・チームメートの筒井氏が、(昨日、東の方で釣れたらしいで~)と昨日獲ったコノシロ持って通り過ぎました! 聞いていますけど、少しココで粘りますわ~d(。ゝェ・´) 1時間ほど粘りましたが、辛抱しきれず東にダ~~シュ(笑) 後で、聞いたのですが、 この後近くで釣っていた人が90cmオーバーのメジロをゲットしたとかΣ(´□`ノ)ノ 言い訳 その2 自分の信念は貫きましょう(笑) そして、鉄筋コンカリートに到着! 知り合い艇から・・・ さっき、時合い終わったで~!Σ(-∀-;) オマケに・・・ あれれ~~っ!? やっちゃました!! ![]() こべりに置いていた仕掛けが落ちてPEラインを飛ばしてしまった~・゜・(PД`q。)・゜・ リールのロックも掛けてないし~~(´_`。) 仕方なく電動からコノシロリールに交換! ![]() レースで言うなら、ポップヨシムラ製手曲巻きリールに変更!(笑) 竿は落とす事は無いですが、こんなので年に3回位ポカします(ノω<;) 慌てて準備をし、仕掛けを落とすと・・・ 10秒もしたか!? 1本目ヒィ~~ット!!∩(`・ω・´)∩ 言い訳 その3 もう1時間早く来ていたら1~2本は多く釣れていたかも・・・(汗) その次! 根掛かり!? キターーーーッ!!ヾ(・ω・`;)ノ 大物ヒィ~~ット!! これはデカイぞ~~! 上がって来ない!?ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ ロウニンアジでもOKの太い竿がグニャ~と曲がっています!(汗) 腕が痛い! エンヤ~~トット!! エンヤ~~トット!!
エンヤ~~トット!! エンヤ~トット!! これは、メーター級の平目の再来!?(。-∀-)ニヒ♪ 久しぶりのビギナーズラック~~!? ん!? ココから少し変って・・・ エィヤ~~トット!!♪♪ エィヤ~~トット!!♪♪
エィヤ~~トット!!♪♪ エィヤ~~トット!!♪♪
無時、ネットイン!!
↓ ↓ ↓ ![]() ![]() いゃ~ん♥♥ エイやん!(爆) オマケにスレ!! よ~~引きまっせ~( ´艸`) その後、ウロウロしましたが追加の釣果は無く納竿となりました...ρ(・ω`・、) 今日の釣果です ![]() 65cmのハマチと71cmのメジロです! ここで言い訳 その4
大きいの釣ると虫、虫やから虫の居ない小さいのよって釣ってまんねんや~((*´艸`)) ところが・・・メジロを持って帰った釣り友達が(虫だらけや~)って(汗) 今年の青物はどないなってるんや~ΣΣ(゚д゚lll) |
||
|
||
2011年10月24日 | 投稿者 setonouminchu | |
様子見に~(^▽^)/ |
||
10月17日 中潮 最近、釣果悪いのよね~Σ(|||▽||| ) 釣りが少し上達したのかビキナーズラックも無いし~(笑)
釣り友達と出撃! 自分の船で行くのは一ヶ月ぶり! その前は3ヶ月前! 3ヶ月でたったの2回しか乗っていません! 調子悪くなっちゃいますね(´_`。) コノシロ不在で、KAIZOKUさんに頂いた鯵を使い!
アサヒ前~灯台付近を流すが全く気配無し!
久しぶりにキターーッって思ったらコレ!? ![]() 何や!?
カマボッコ、ボコの素やんか~(笑) くだらんオチでスンマセンm(__)m イメージトレーニングでは、午前中青物ボッコ、ボコにして午後からは、鯛をボッコ、ボコにするつもりでしたが・・・ 世の中、そんなに甘くないね~┐( ̄ヘ ̄)┌ 一応、70cmを1~2cmオーバーの辛うじて今シーズン初のメジロが釣れたので、ご勘弁を~ヽ(´▽`)/ ![]() コノシロ出ているって聞いたし、明日再チャレンジしようかな!|* ̄∇ ̄|
|
||
|
2011年 10月 | |||||||||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
||||||||||||
<<9月 11月>> |