2011年11月12日 | 投稿者 setonouminchu | |
本格採用!? |
||
11月9日分 大潮
最近、チョコチョコ釣に出掛けるので、 その分仕事が詰ってきてブログが遅れ遅れになっちゃいます(´・ω・`) 前日、パパさんから合格通知がきまして・・・(笑) 青物釣に行って参りました! AM6時マリーナに到着! ![]() 昨夜、パパさんが鰺の餌は既に調達してくれているとの事で、明るくなってからの出撃!! ![]() 途中、海苔網の中をコノシロ捜索しながら・・・ やはり居ませんね~(=ェ=`;) 何処に行っちゃったんだろう!? ポイント到着! 流石、パパさん一投目からゲット!ヽ(*´∀`)ノ しかし、この後パパにはアタリが少なく私の竿にばかりヒットが・・・ パパさん初採用なので気を遣って餌を付けてないのかな!?(笑) 今日は、全体的に食いも渋く、魚の大きさもイマイチ!? 上げ潮が緩むと食いもパタリと無くなり納竿という事に・・・ ![]() 今日の釣果は・・・ 途中、○ボーの方に3匹あげて・・・ いや~、パパさんは本当に優しいですわ(´▽`人) マリーナに帰って来てからも、釣れていない人に魚を分けてあげたり・・・ 釣の仕方や仕掛けを詳しく教えたり・・・ 見習わないといけませんね~(-∀-`; ) ↑ 言われなくても無理は承知!(爆) ![]() ムイムイお留守の安心サイズ!d(*^v^*)b 70cm少しオーバーのメジロ2匹と後ツバス! いや~、餌も調達して頂き、ホントラクチンな釣でしたわ~(∩´∀`)∩ 帰りに大仏さん所にに寄り、魚を卸し! 卸し!?(爆) こんなの貰って来ましたよ~! U\(●~▽~●)Уイェーイ!
![]() あまりブログには書いていませんが、 大仏さんだけでは無く、他の方からも美味しい物をいっぱい頂いています これはニセコの二輪館から・・・ ![]() 他にも釧路から秋刀魚や秋鮭や・・・ 皆さんいつも('-'*)アリガト~♪ で!青物に飽きた私のおかずは・・・
鰺を料理して南蛮漬け! ![]() ![]() 焼いたのと揚げたのと・・・ 以前、石垣の人も絶賛して頂いたタコ飯とタコ酢! ![]() タコ飯の作り方 http://cookpad.com/recipe/235992 南蛮漬けと酢の物を作るのはこれを使えば簡単! ![]() べんり酢は、私には少し甘めなので少し酢を足しています! マイウ~ですよ♪
|
||
|
||
2011年11月9日 | 投稿者 setonouminchu | |
最後の最後にメタボな80ゲット!? |
||
11月3日分 小潮 今回は、爺さんと大仏さんのタイトリオの3人で鯛釣り(*^_^;)_o/━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~ 爺さん、久々の釣り! テンションアップで朝5時出撃命令!((*゚Д゚)ゞ ポイント到着! 早すぎて辺りは真っ暗!(汗) 魚深の反応はバッチリですよ! 見ます!? ちゃんとポイントも見せますよ~( *´艸`) ↓ ↓
↓
![]() 期待は、裏切りませんよ~♪(爆) 今日は、入れ食いや~って、思ったけど・・・
撃沈!(。´Д⊂) 今日は、釣れる気がしないので・・・o(T◇T o) 青井荘に上陸! 大仏さん得意の強奪も有り~の(汗) イカや平目のお魚三昧! ![]() お昼寝付きで・・・(。-ω-)zzz. . . 帰りに晩御飯のオカズのアジでも釣って帰ろうかと思い・・・ 最後の最後にメタボなハチマルゲット! ↓ ↓ ↓ ![]() 時価約1万円! 立派なこのサイズ! しかも、しっぽが細いのでムイムイ確定!ΣΣ(゚д゚lll)(爆) ![]() 今回の釣果です ![]() 私、ガッシー1匹とチャリコ1匹! 超お寒い釣果となりました~(汗) オマケで(11月8日)のお仕事!
古いエンジンをバラバラにして整備
![]() ![]() エンジンの取り付けの長いボルト6本中、4本ねじ切り!(-∀-`; ) 新品のホルダーと比べると・・・ ![]() 20年位は経っていても2ストは強いです(o・∀・)b 難問はコレ!? ![]() ドライブケースの割れ! 先ずは、割れた部分の塗料と錆びた部分を削り取り! 電気が流れ易くしないと溶接し難いのもありまして・・・ ![]() コレは、交直流両用アルゴン溶接機! ![]() 普通ステンレスや鉄の溶接には直流溶接をしますが、アルミは交流溶接! こんな感じで溶接をして・・・ ![]() 溶接はプロでは無いので綺麗には出来ませんが・・・(汗) このままでは、溶接部分から再度クラックが入ったりするので・・・ 企業秘密の加工をして、仕上げのパテで修正! 塗装をして完成(o´∀`ノノ 暗くて写り悪いですが・・・ ![]() ちゃんと仕事もしていますよ~♪(o´▽`o)v |
||
|
||
2011年11月2日 | 投稿者 setonouminchu | |
採用試験!? |
||
11月1日分 中潮
昨日の夜、Dパパから電話が・・・
アジの餌を釣って青物釣り行くか~、って! でっ!? 大仏さんと二人でお邪魔する事に・・・ 今日は、私の操船技術を認めて貰い弟子入りの採用試験と言う事で~( ´艸`) 合格次第、ヘタッピの息子はクビ~~!(爆) 夜明け前からアジ釣りポイントへ(・∀・) 食いは渋いながらポロポロと・・・ 何とか40匹程度を確保! 最近、餌に難儀していたので~ 餌さえ確保出来ればコッチのもんや~v( ̄∇ ̄)v ポイントに到着! 数回流すがアタリ無し!? 南のポイントが釣れているとの無線でレッツゴー! 釣れたがツバスと小さいので、またまた元のポイントに引き返すと・・・ 皆さん、入れ食い状態!(人*´∀`) 一投目! キターーーーッ!!ヽ(◎´∀`)ノ 2本目!! メジロゲット!! その時、後ろから冷たい視線が・・・(-∀-`; ) うっ!? やってもうた~!(´д`ι) 今日は、採用試験と言う事を忘れていた!(汗) ここ二回の釣りでDパパに勝っている(v´∀`*) これ以上、やり過ぎると二度と大先生に釣りを誘って貰えないどころか新チームの●イゴロー家の養子になれない(笑) そうしているとパパと大仏さんに・・・ ダブル ヒィ~~ット!!(・∀・;) 流石、大先生のパパ!!(´∀`ノノ 連続3本のヒット! いや~、本当は釣れる私ですが、パパに遠慮して餌も付けずに釣っているフリしていたんですよ~(爆汗) それなのにですよ! このバカ大仏は、 次から次へ釣りまくるんですね~(´-ω-`;)ゞ(汗) ホント!その場の空気を読めない人には困りますわ~ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… ま~、のんき君と言うかクマった奴と言うか・・・!?( ;-`д´-) 最後の最後まで空気を読めなかったホントクマった君でしたわ~ ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ ↓ ↓ ↓ ![]() 今日の釣果です ![]() 大仏さん 小1 大6 パパ 小2 大3 遠慮した私 小1 大2 もう、誘ってやらん (▼皿▼メ)ノ |
||
|
||
2011年11月1日 | 投稿者 setonouminchu | |
青物~!? |
||
10月29日分 中潮 いや~、釣りが忙しくてブログも書いていないし、仕事をする時間も中々無くて・・・(汗) 今回もDパパのお誘いで青物釣りに出掛けましたが、コノシロが獲れなくて苦労しましたよ~(-∀-`; ) 結局、ウロウロドライブしただけで・・・ ![]() 青物先生のDパパがまさかの○ボ~(ノω<;) ![]() 最後に、私の得意のサビキでモジャコ釣ってオカズを5匹確保で納竿! ![]() ツバスは簡単なんやけどね~(´-ω-`;)ゞ 続いて10月30日分 中潮 今日はパパが鯛釣りしたいとの事で予定をしていたのですが、朝から生憎の雨(-ω-。)
一旦、釣りは中止しましたが、雨がやんだので大仏さんと青物釣り二連荘に変更!(・∀・) 二見のアジのポイントが分からないので、何とかなるわ~と、見切り発車! サビキで釣れるかな~と、思ったがサビキで釣れるのは精々、ツバス! 今日は、当チームのメンバーも全員参戦! 師匠、親子も釣っています! 勿論、釣ったのは、お坊ちゃん! 親子でハマチ、メジロを7本! ![]() 筒井氏もタッちゃんも! 赤いの得意のタッちゃんですが、青物は連続バラシのハマチが一本のみ! ![]() 筒井氏は、ツバスは別で、ハマチ65cm~82cmまでが10本! 流石だね~!(゚∀゚ノノ"☆ ![]() このままでは○ボ~確定なのでFUJIⅡからアジを強奪!(笑) オマケに画像無し!(爆) 強奪が遅かったか・・・既に時合い終了!(`-д-;)ゞ 今日の釣果ナンバー1はイソ丸のツバス含む一人で12本!(o´∀`ノノ ![]() 帰りに、またまた得意のサビキ戦法でモジャコのオカズを釣って終了~! ![]() |
||
|
2011年 11月 | |||||||||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
||||||||||
<<10月 12月>> |