2010年3月22日 小潮 | 投稿者 setonouminchu | |
クルージング!? | ||
今日は、潮が悪い様なのでクルージングがてら少し遠方に・・・ と、言っても何時もの場所と20分も変わりません(⌒_⌒; AM6時前出航! 天気予報通り海はベタ凪(o^∀^) 驚いたのは、もうすぐ小豆島というのに明石大橋の橋脚が見えます! ここからだと直線で60km程度です! 望遠最大! 私のカメラでは、これが限界! 釣りポイント到着! ここは、先日メバルが100匹釣れたと聞いた場所(*´∀`)b 正確なポイントが分からないので、彼方此方流してみるが全くアタリなし! て、言うか・・・食いの良い時は何処でも食いがたっていて、少々ポイントがずれていても釣れますね!(^ヮ^) ただ、食いの悪い時ほど正確なポイントが極められます メバルらしい魚影が映るが、たまにポロリと・・・ ウロウロするばかりで全くダメ! 少しでも潮が流れると思い南の方に・・・ ここもかなりの船団! 久しぶりに見る景色! ここに来るのは3年ぶりかな・・・ 結構、魚影も濃く映りアタリも有るのだが、針に掛かっても寸前のバラシが多い(;´∩`;) 引きからして大きいのも居るみたいです! 何とか、ここで鯛を3枚釣り帰ります ここが、今日の分かれ道だった!? 何時もの小豆島のポイントに寄って帰ろうかと思ったのですが、 遠回りになり遅くなりそうなので、家島のポイントを覘いてから帰りますd(^^*) 今日は、タッちゃん、ヤブトラマン、久々の筒井氏も・・・ 魚探を見ると鯛が映っているではないですか!? 仕掛けを投入すると・・・直ぐにアタリ!? 時合には早いのかバラシばかり(・_・;) 1枚目ゲット! プチ時合が終わり帰りましたが、この後、再時合有った様です!? 朝からヤブトラマンは鯛20枚とメバル5匹! 師匠!やるね~(ノ゚ー゚)ノ 帰ってから岡山の釣り友達から電話が・・・!? 〔コッチに来てなの!? 今日、潮が悪いかと思っていたけど、結構良かったで~!〕 20分程の所に居てたのに・・・肝心な事、もっとはよ言えや!!(`∀´)ノ 今日の釣果です! まっ・・・今日はクルージングと言う事で・・・ 意外に47cmは家島でした! |
||
|
||
2010年3月19日 中潮 | 投稿者 setonouminchu | |
爆釣予告&大安吉日!? | ||
今日は、爆釣予告の日です! 何故、この日に爆釣が有ると予測したのかと言うと・・・ 雨が続き海水温自体は上昇していません! 魚だって人間と同じ! 水温が低いからと言って何時までも餌を食わない訳にはいかない! 1週間もすれば落ち着いてくる! 後は、潮や時期的な事等の長年の勘!(´▽`)b 本当なら、鯛釣りよりメバル釣りの方が好きな私です(*´∀`) ブログを見ている人は、当然、昨日大メバルが釣れると聞いた家島方面に行くと、お思いでしょうが・・? ちょっと訳が有って小豆島に行きました AM6時過ぎ出航! 今日は、竹谷氏に助っ人に来て頂きました! 助っ人!? これも、訳あり!? 今日は、昨日からの風で海が少し荒れています 小豆島に着くと平日で海が荒れていると言うのに結構な船の数!? これも、少し訳が有る!? 早速、仕掛けを落とし釣りを始めると・・・!? アタリ!? おーっ!? ダブルや! 今度は、竹谷氏ゲット! |
||
|
||
2010年3月18日 中潮 | 投稿者 setonouminchu | |
爆釣予告Ⅱ!? | ||
|
||
|
||
2010年3月14日 大潮 | 投稿者 setonouminchu | |
爆釣予告!? | ||
最近、鯛が釣れない原因は・・・!? 雨の影響で川に流れる水量が増えているのと、何時もより水の色が青白い!? 理由は、雪解け水でした! これによる急激な水温の低下! 水温の1℃は外気温に例えると10℃の変化と言われていますΣ(゚□゚ 水温が上昇するには、少し期間が掛かりそう!? 今日は、少しでも沖の方(南下)に出てメバル狙いで釣りに出掛けます(ノ≧∀≦)ノ 到着すると・・・!? ここも結構な船団が出来ています 誘い合った訳でも無いのに既にヤブトラマンとイソ丸、久しぶりのタッちゃんも来ています(笑) 最初、風が強くて釣りになりません(lll´+д+) 周りを見ても釣れている様子も無い!? 暫くすると・・・アタリ!? ナント!メバルが6連! 隣に居たヤブトラマン! 〔ウォ~!鯉のぼり状態じゃあ無いですか!〕 〔写真とるから、そのままで・・・〕 するとメバルがポロポロと落ちていきます!? 5匹落ちて残ったのはメバル1匹とチャリコ! どないしてくれるんじゃ~メバル弁償せ~o(`ω´*)o 次に釣りの邪魔する嫌な奴!? 釣りたい時は釣れてくれないくせに、メバルの仕掛けに食いついて来て、細い仕掛けをプチプチ切ってくれる嫌な鯛!? 今日はメバルを釣りに来ているんじゃ~(><) その後もメバルに混じり掛かっては切られる!? ムカつくから、鯛の仕掛けにチェンジして鯛退治!? それがやね・・・!? 仕掛けを替えると途端にアタリ無し!? ナメとんか!? そうしている内に時合終了(@_@;) 釣った魚は、ほとんどAM11時まで! その後も時合らしき時合は無く、結局鯛を2枚追加! 驚くのはヤブトラマン!? 誰も釣れない船団の中でポロリ、ポロリと釣っていました(・ω・ノノ"☆ 前半、先行していた私ですが結局最後は追い抜かれ合計20匹! やはり師匠には勝てない(´ε`;) 今日の釣果です! 小豆島に比べると大きい鯛でもこのサイズ!? 全部でこんだけ~ 少し南の深場に行くだけで少しマシな釣果! 間違いなく水温が上がれば釣れます! 今週末! 日にちは、3月19日の金曜日! 絶対、爆釣間違い無し! 多分、釣れます(´∀`;A いや、おそらく!? もしかして、釣れる気がします(´Д`ι) 釣れるといいですね(汗) 私は、仕事が有るので行かないと思います(・∀・) 誰か釣れたら教えて下さい(笑) |
||
|
||
2010年3月13日 中潮 | 投稿者 setonouminchu | |
乗り遅れ!? | ||
急ぎの仕事が一件延びて少し時間が出来たので出航しようかな・・・ 昨日の情報では、激渋だがPM2時頃入れ食い情報(^▽^)/ 天気が気になるのでGPSの情報を見ます 小豆島方面は全く問題なし(*^ワ^*) PM1時過ぎ、出航です 寺田氏も10分程前に出航した模様! カッ飛び寺田氏だから到着は20分以上、差が出ます しかし・・・この20分の差が後で大きな差になるとは・・・(´ヘ`;) 小豆島に到着! 当然、先に到着している寺田氏・・・そして毎日の様に釣りに来ているFUJIⅡのおじちゃん(笑) おじちゃんも好きよね~(*´∀`) 昨日は、PM2時だから、今日の時合はPM3時頃だと思い、ゆっくり来たのが大間違い! 今日も、昨日と同じ時間!? PM3時を過ぎても全くアタリも無く、時間だけが過ぎて行く そして・・・今日の釣果は・・・!? 目の前で終電のドアが閉まった状態(ノ∀`;) ところが・・・!? 私より20分程早く到着し、チャッカリ釣っていた艇が居ました! 寺田親子です! 釣ったのは娘さんで、お父さん今日は運転手! 40cmクラスを3枚! 一人当たりなら竿頭! ヤブトラ親子もだが二代目はどこもオソロシイ彡(´∀`;●)彡 子供にも勝てなかった半日でした! 顔洗って出直してきまずヾ(゚Д゚) |
||
|
||
2010年3月12日 | 投稿者 setonouminchu | |
釣果のみで・・・!? | ||
3月7日のブログ遅くなりましたが・・・仕事が忙しいので簡単に画像のみでご勘弁を・・・(-。-;) この日は時合が無いかと思われましたが、チョットだけ有りました 良い型、ダブルゲットのヤブトラマン! 此方も、ダブルの筒井氏です 昨日、良い目をして、今日は4人で再び登場FUJIⅡのおじちゃん達(笑) 出発、昼から・・・雨に祟られ! 時合15分ならこの釣果で十分ですよね♪(* ̄ー ̄)v 爆釣はなかったけど爆笑した半日でしたヽ(=´▽`=)ノ でも、顔は笑っていたけど、時合中はみんなライバル・・・必死です(笑) |
||
|
||
2010年3月6日 中潮 | 投稿者 setonouminchu | |
鯛名人!? | ||
朝起きると昨日の予報通り、かなりの量の雨 仕事が混んでいるので仕事もしたいのだが・・・ 船底掃除の塗装も塗れないし、塗ったとしても乾かない・・・(゚_゚i) 無論、こんな日に釣りなんて考えられない 風も止んで来たな・・・!? AM9時頃 GPSの気象情報を見ると小豆島方面の風は止んできている! 最近、鯛が釣れるとの情報が多く、平日に釣りに出掛けても船の数が多く、思うようにポイントを流せず釣りにならない(;~〓~) こんな日に行けば船の数も少なく釣れるかもしれない 潮も良さそうだ! 大穴を狙っての出航です(^▽^)/ 途中、西島を過ぎた頃・・・!? 後ろから一隻のボートが猛スピードで追いかけて来る! 寺田氏だった! ぶっ飛んで行っちゃいました(^ー^)ノ 小豆島に到着すると寺田氏も含め同じ様な考えの船が結構居ました(笑) でも、通常の土曜日なら今日の3倍も5倍もの艇が出没します! 雨も小降りになってきたし波も殆ど無い! これは、期待出来るぞ~┗(`・∀・´●) 釣りをしていると・・・ 去年、鰤つりの時に顔見知りになったFUJIⅡのおじちゃんが来ています 二見からここまでは、結構な距離が有るのにご苦労様ですo(・д・。) 何時もは3~4人でにぎやかに釣りをしているのに今日は一人です 午前中、ぱらぱらと釣れますが食いは渋くイマイチかな!? 昼頃、私が7枚! FUJIⅡのおじちゃん5枚! 寺田氏に聞くと2枚だけ! 寺田氏 〔俺達は、大きいのを釣りに来たから小さい鯛は狙って無いの!〕 そんな・・・大きいのを狙って釣れる訳が無いと思っていた私であった! その後、寺田氏は他の場所に移動!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ 私は、この場所で粘ることに・・・ FUJIⅡのおじちゃんと下げ潮が動き出すPM2時まで粘って帰ろうかと話します 忘れた頃に1枚ポロリ! また忘れた頃にポロリと・・・ そんな状態が続き・・・ この1時間全くアタリの無かった竿先に・・・ピクピク!? 時合か・・・!? するとFUJIⅡのおじちゃん結構大きいのをトリプルでゲット! 寺田氏に電話! 私 〔こっち釣れだしたで~!〕 寺田氏 〔こっちも魚探の反応も良くてアタリが有るけどのって来ない!?〕 〔多分、魚小さいわ!様子見てから、そっちの方に行くわ!〕 こちらの方に帰って来た頃には、私は12枚! 寺田氏は、2枚のままでした! この数回、私の釣り釣果は、寺田氏やヤブトラマンの釣果を上回っていました! 正直、私は少々つけあがり、名人たちをナメとった(;´∀`)… ところがや!? 今回、寺田氏と同乗しているのは2010年2月17日の51cmの鯛を投稿して頂いた森本氏! 釣りを始めるなりこの二人の異常な程の釣り! 入れ食い!入れ食い! 見ていると、いつも竿が曲がっている! それも、ダブル、トリプルの連続! 此方は森本氏 ![]() ハイ!51cmね! 次53cm! 今度は52cm! オマケに小さめの(多分30cm以下)はボンボンリリースしている!(爆汗) 同じ場所で釣っているのに手も足も出ない私とFUJIⅡのおじちゃんと廻りの艇!? 次元が違い過ぎる!∑(O_O;) 乗り物で例えるなら私はこんな感じ!? ※動画が映らない方は、 Flash Playerのバージョンアップが必要な場合がありコチラで出来ます。 私は軽油で走るのです(笑) そして、この二人の乗り物は・・・ 完全に撃ち落された私(ノω=;)。。。 一言言っておくけど、この2人、映画の様な男前ではないです(笑) スーパープレミアム時合は僅か30分! 寺田氏 〔適当に釣れたから帰るわ!〕 帰りに大きい鯛の釣り方を伝授して頂きました! 名人になると大きな鯛を選んで釣れる様です! 参りました 降参です(_ _,)/~~ 今日の釣果です ちなみに私の自己記録は55cmで鯛した事ないです(笑) こちら寺田氏と森本氏の釣果です ![]() 皆は58cmと言われていましたが、写真ではメモリが57cmなので57cmで認定します この釣果を見てヤブトラマンと筒井氏が黙っているわけがない(+□+;) |
||
|
||
2010年3月5日 | 投稿者 setonouminchu | |
秘密兵器!? | ||
昼頃、ある方から携帯に電話が・・・!? 〔シャフトにPEを巻いたから、今から上架してくれ~!?〕 いつも、今すぐ上げろ~です(^▽^;) 30分後・・・ たいした事は無く、PEを取り除き直ぐに下ろします 船のデッキを見るとクーラーが二個? 私 〔また、釣り行ってたんかいな!?〕 その方 〔今日は、マズマズやったわ!〕 私 〔どれどれ!?〕 これ大きいやんか! 惜しいな~!? もうチョットで記録更新やったのに・・・ その方 〔もっと、大きいのを釣ったけど他の者にあげた!〕 見て下さい!? 昼迄で、この釣果です! 他にもクーラーの中に10枚以上いますヽ(*゚O゚)ノ その方 〔今日は、秘密兵器を試しに行っていた!〕 〔これやったら小さい鯛はほとんど来ない!〕 〔ほら、秘密兵器をやるから、明日行ってこいや!〕 私 〔行ってこいやって・・・仕事が忙しいのに、そうそう休めるかいな!?〕 その方 〔仕事なんかほっとけ!俺の仕事だけ直ぐやったらええんや!〕 何処かで聞いたセリフ!? これは、当店のお客さんの決まり文句です(; ̄ー ̄川 その方 〔ほな、帰るわ!〕 巧いこと言って上架料値切って帰ったな!(^~^;) |
||
|
||
2010年3月3日 中潮 | 投稿者 setonouminchu | |
強風のリベンジ!? | ||
AM6時過ぎ、お客様と鯛釣りに出掛けました |
||
|
2010年 3月 | |||||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||
|
|
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
||||||||||
<<2月 4月>> |