2010年6月26日 | 投稿者 setonouminchu | |
サバ釣り○○○戦法!? | ||
|
||
2010年6月24日 | 投稿者 setonouminchu | |
師弟対決!? | ||
6月22日 小潮 今日は、真面目にボート屋のフリしていました(笑) 実は、朝遅めに寺田氏、チン没丸、タッちゃんがサバ釣りに出ています お客さんのエンジンオイルを交換し、エンジン点検していると・・・ お昼過ぎでした!? サバ入れ食いやったで~(*゚▽゚)ノ 40本近く釣れた!! マジですか~!? 西宮の竹谷氏からでした!? 竹谷氏のブログ(詳細クリック) え~っ、師匠、今から行くんですか~!? 出航準備が出来たのは、更に30分後でした! オイル交換をしたのは、師匠の船でした! 勘弁してくださいよ~ヾ(~O~;) 拉致されてしまいました(笑) 実は、前回のサバ釣りでイソ丸が、何度もアタリが有ったのに、私とヤブトラマンは、二度アタリの2本ゲット! イソ丸や寺田氏が何度もアタリ有ったのに、同じ様なところで釣っている私とヤブトラマンが、アタリが無かったのに二人とも納得が出来ていなかった(ノ_-。) その違いのヒントが有り、出航しました! 途中、今日出航している寺田氏、チン没丸、タッちゃんに連絡! 寺田氏 〔今、釣れないから、そちらに直接、行くわ~!〕 タッちゃんは、連絡取れず・・・ これって・・・運の良かったタッちゃんでした 現場に到着寸前!? 大きなマンボウが出てきました! あれ・・・? 大きなマンボウ!? 濃い、マンボウじゃあ無いの!? マンボウ=霧では無いのですか? 違います! 本物でした! 可愛そうに、ヒレが切断されていて、まともに泳げない状態でした(T△T) 船のペラで切れたのにしては、切り口がスパッと切れています 多分、網に掛かっていた所をナイフの様な物で切られたのでしょう(|||_|||) 可愛そうだけど、どうする事も出来ませんでした( ノД`) 大きかったですよ! 体長が1m近くか、それ以上、有りましたね! ポイント到着! 既に寺田氏、格闘中! 場所は、分らない様にしておきますね~(笑) 仕掛けを入れると・・・ 直ぐに1本目ゲット! 2本目ゲット! ところが・・・!? 寺田氏は入れ食いなのに、私たちはさっぱりアタリが無くなってしまいました(・_・?) 理由は、分かっているんです!? ジギングでないと釣れないのです! 何回も言っていますが、私はジグ出来ない! ヤブトラマンは、ジグ竿が無い!? そんなに竿で違うの・・・!? ヤブトラマン、ジグをシャクってみますが、 竿がやわらか過ぎて釣りにならないって・・・ ここで驚いた私たち二人!? さっきからチン没丸が一流し毎に釣っています! やはりジグは上手いもんですね~ それとね~!? 褒めてあげて下さいよ~ヽ(´▽`)/ UF20でこんな遠い所まで来てるのですよ~w(゚o゚)w YF-23だったら和歌山ぐらいまで行っている感じですよ~! 多分、チンさんがUF29を乗ったら、間違い無く、 沖縄ぐらいまで行っちゃいますね~(笑) 皆で来ているから、少し安心なんでしょうが、根性ありますよ~(^◇^)/ なんだかんだと言いながらヤブトラマン、ジグで3本ゲット! このポイントで5本! 私は、まだ3本! なんとチン没丸は5本! 驚く事に、寺田氏は二人で22本です!(;゚⊿゚)ノ ここで、タッちゃんから電話が・・・!? こっち、2時頃入れ食いやって、バラシバラシやけど、5本釣ったで~! あちゃ~、やってしもた~! あのタッちゃんが・・・!? |
||
2010年6月21日 | 投稿者 setonouminchu | |
初釣り!? | ||
6月20日 小潮 今日は、何を釣ろうか悩みます( ̄ヘ ̄;) キスのテンプラ食べたいし、鯛も釣りたい・・・ 目的決定!! 最初、キスのポイントに向かいます(^▽^)/ 途中、アジを釣っているのを発見! 仕掛けを落とします! 最初の一投目で釣れたので入れ食いかと思いましたが、 その後サッパリアタリなし( ´△`) キスに移動するも、こちらも食い渋し・・・ 下げ潮止まり前のいい感じと思い鯛ポイントに行って見ると・・・ あちゃ~、潮の読み間違い!? 遅すぎて、釣っていた船が帰るところでした(´Д`|||) 30分程、流してみるがアタリ無し! 鯛釣りは、下手するとボーになっちゃいますね(ノ_-。) この時点、一つ足りない!? なにが・・・ なんでしょう? 遅くなってしまいましたが、当初予定していた東の方に向かいますε=(┌  ̄_)┘ 少し霧が出てきましたが、何とか走れる程度で治まっています 途中、何時もの如く睡魔が襲って来たので、お昼ね(笑) 再び走り現場到着! 到着したのは、潮が入れ替わる前! 潮待ち間、タコでも釣ろうかとポイントを探していると・・・ ヤブトラマンと寺田氏が・・・ 近くで釣ってみるがサッパリのって来ないヽ(TдT)ノ すると一隻の艇が近づいて来ました!? ブリ釣り以来、半年ブリにお会いするF氏です(笑) 友達から貰ったと・・・丸々と太った80cmのメジロを見せて頂きましたヾ(=^▽^=)ノ メジロを持っているのは同乗者の魔娑斗氏です この方も、顔がイカツイので隠しておきますね~(笑) せっかく釣れたポイントも教えて頂きましたが、 残念です・・・・私はジギングは出来ません(ノд-。) それから30分程したか・・・ 寺田氏から連絡!? 潮が動き出すから行くで~ 後で気が付いたのですが、カメラの設定ダイヤルが動いていて、 帰って見るとみんなピンボケ( ̄Д ̄;; 今日、人生初のサバ釣りです 不安を抱えながら現場到着! 来てます!来てます!(笑) 最近、同僚らと釣りにドップリハマッテしまった海賊達! 談合をしてみたところ・・・ 失礼、間違いました! 話し合いね!(笑) 午前中、結構釣れた様です 私達は、顔はイカツイですが、この人達と友達ではないですよ~(笑) うちのメンバーも集合です! 筒井氏のファーストはメンテナンス中の為、もう一艇のU-23BFDXで登場です! 私は、家島の方からグル~と遠回りしてきましたが、なんとこの方は小豆島からまわって来たんですよ~!!w(゚o゚*)w 同級のイソ丸と友達の白子ちゃんです 釣り開始! 30分・・・ 1匹ゲット! 難しいと思っていたサバ釣りですが、意外と・・・ この釣りはブリの呑ませと似ていますね!? 久々、登場です! 小さな師匠もゲットです! この日は2本上げています! 小学3年生に負ける訳にはいきませんヽ(`Д´)ノ 結局、遅くまで粘りましたが、最初の潮かわりの時に釣れた分だけでした(´д`) 今日の、竿頭はイソ丸の二人で7本です! 筒井氏は、午前中も入れて5本! 今日は、寺田氏、ヤブトラ師匠でも2本なんだから納得するか~ で・・・今日の釣果です! アバターも入れて 何とか当初の予定通り五目達成です(笑) 今日は、テンプラ、刺身の盛り合わせ、しめ鯖と料亭なみとなりました(*。>ω<)v |
||
2010年6月18日 | 投稿者 setonouminchu | |
サンダーバード合同訓練!? | ||
2010年6月17日 小潮 サンダーバードに新装備をしました!? 新装備を装着すれば、性能を試したくなりますよね(・_・?) 当然、出航です! AM8時 まだまだ、流木やゴミが多いですね~( ̄Д ̄;; 現場に到着! 霧が出てきました! 結構、濃い霧ですが、テスト現場はギリギリ霧の外です( ̄ー+ ̄) 今日、試す新装備は新型の巻上げウインチです!? このウインチを使い、 海底から○○○を救助するのです!?(^▽^)/ コレです ↓ ↓ ↓ ![]() 仕事が、忙しい中、釣りに行く言い訳を作るの大変なんですよ~(笑) オッ!? 他のサンダーバードも来ました!? 出動回数から言うと、文句無く1号ですかね!?(笑) 秘密の救助隊員なので、 普段は釣り餌やのオヤジのフリしているんですよ~!(゚m゚*) サンダーバード3号も現れましたね!? 最新装備の新艇です! 当チーム内では、ステルス戦闘機とも言ってますね! この方は、私の釣り師匠でもあり、普段は測量関係者のフリしてますよ~! この方は何号にしようかな~!? 何でも良いですけどね~(笑) 最近、出動回数が増えて来ていますね! 以前は、水道設備屋のふりしていたのですが、最近になって、定年退職者のフリしてますよ~(笑) 合同訓練開始! サンダーバードの救助隊員は、良いですよ~!? 空いている時間の仕事は、自由だし・・・ 腕立伏せとか、スクワットの辛い訓練は無いし・・・ 自由業は、一度やったら辞められませ~ん(笑) で!? 続けて、訓練!! ウィ~ン、ウィ~ン! 静かだし、楽ですね~(笑) 忘れていましたけどね!? 訓練準備をしていると、知らない船がニコニコしながら寄って来たんですよ!? 普段は、イカツイ顔の鬱陶しい連中ばかりなので・・・(笑) こんなイケメンさん誰だろう!?って、驚きました!! 話をすると、前からウワサには聞いていたイソ丸の甥っ子さんでした(゚○゚)! それと・・・世間は、狭いっス! 余河氏の後輩さんでした 余河氏のブログ(詳細クリック) 私達、バッタの救助隊では無く、本物さんですね~(笑) 釣りは、初心者さんらしいけど・・・ この艇(U-23BFDX)は、私、ヤブトラマン、筒井氏が釣りを始めたきっかけとなったヤマハの名艇ですよ! 頑張って下さいね~(o^∇^o)ノ お昼前、訓練終了!? 私(サンダーバード2号)は昼から、ボート屋のフリをしなければなりません(笑) 帰ります! この新型ウインチで2匹救助です!? 片方の方は、瀕死の状態ですщ(゚ロ゚щ) 救命処置が必要です! 救急車!? いや!? 私達と同じ自由な仕事をする医者が居ました! あの有名な医者! 名医ブラックジャック!! それも、無許可医!! 救急搬送!! だが・・・!? 残念だが・・・ 助からなかった! 2名供に・・・ 間違えて、ヤブ医者に連れて行ってしまった(_□_;)!! 夕方、他の救助隊員から連絡が・・・ 1号、鯛10枚確保! みんな、やるね~! 驚いたのが3号に乗るヤブトラ師匠! 完全に、艇を自分の手足の様に 乗りこなしていますね~ヾ(=^▽^=)ノ 家島の釣果にしたら、素晴らしいです! よ~、こんなの3号ハリスであげましたね~! この船、勝手に釣れると言っています∩(´∀`)∩♪ |
||
2010年6月16日 | 投稿者 setonouminchu | |
大人のおもちゃⅡ | ||
↓ ↓ |
||
2010年6月14日 | 投稿者 setonouminchu | |
ドカンと一撃!? | ||
6月12日 大潮 先日、角野さんに手入れをして頂いた艇に乗ってオーナーさんと釣りに出掛けました 当店で船を購入して頂いた方にお付けする ポイント還元サービスですね(*´∀`)ノノ 朝、根こそぎ丸のお店に寄ってゴカイ爆弾を購入(笑) 兄さんが・・・ 〔最近、また赤いのが釣れ出したから、コレ持っていけ!〕 2種類の仕掛けでしたが、片一方の仕掛けは持っていたので、もう片方の仕掛けを買って釣りに出掛けました!≡ヘ(* ゚-)ノ これは、マリンショップ角野さんに、手入れを頼みに行った時の画像! 海は、ベタ凪! 巡航速度、28ノットで走れました(^▽^)/ これは、今回の画像! 何か、大きく変わっていますね!? そうです! 2ストから4ストに載せ替えました( ̄▽ ̄)V この方は、ボートオーナーになるのが始めてと言うことも有って、エンジンは安心にのれる様にと新品にしましたよ! 現地、到着! 寺田氏の師匠でもある山内氏です! おっさんやのに・・・ 派手な色のジャケット着てまんね~(笑) 流石は名人ですわ!! 目の前で、小型ながらも2枚ゲットしていました(゚∇^d) 名人のページ↓ 大きな鯛!http://www.boatya-h.com/blog/2010-4.htm#20100425 爆釣り!http://www.boatya-h.com/blog/2010-2.htm#20100227 何回か流しましたが、チョット理由も有ってアタリ無し! ココで、潮のせいにするとガンモさんに叱られるので・・・ 今日は、釣れる魚が居ない!・・・と言う事にしましょう(笑) 1時間程で諦め、キス釣りに変更! こちらは・・・今日は、釣れる魚が少ない!(笑) ウロウロしていると、山内名人から電話・・・!? 〔また、パラパラ釣れ出したで~!〕 またまた、現地に・・・ 名人、さっきより派手になっていますよ~(笑) 今度、他の船につけまわされても、し~らないっと(笑) 同じ様な場所で釣るがアタリ無し! 私に、1回大きなアタリが有ったがのりませんでした(´Д`|||) オーナーさん、申し訳ないけど仕事が有るので、残念ですが昼迄で・・・ 後、30分! 時間切れ~! この時点で、名人は鯛10枚ですよ!! 帰ります! 今日の釣果です! 数は少ないけど、型はボチボチでしたね~(^∇^) えっ!? いつもと違ってキスの数が少ないって!? それに、題名の〔ドカンと一撃〕は、何!? これです!! 試運転で流木に激突!? 船外機破損!? 違うんですね~(;¬_¬) アタリが少ないけど、コッチの仕掛けの方が大きいのがくる!? バクチ狙いで我慢していたんですよ~! コレなんですよ~!? ↓ |
||
2010年6月12日 | 投稿者 setonouminchu | |
大人のおもちゃ!? | ||
この画像は、(6月5日)イカ釣り師匠が、進水した艇を乗って帰る時に撮ったものです 緊急の修理や、追加の仕事も有って、納期が1ヶ月も遅れてしまいました 師匠、長い事、待って頂き、申し訳有りませんでしたm(_ _)m この後、釣り仲間や奥さん、子供たちにお披露目したそうです(^▽^)/ これは、先日マリンハリマⅣをドックした時の画像です 進水してから1年と7ヶ月になりますが、上架はこれで2回目です ペラクリン、船底塗料は当初のままですが、 効きは上々でフジツボは少しだけ付いていました(゚∇^*)♪ 実は、数ヶ月前に流木か何かに当りドカンと大きな衝撃を受けてから、 走っていると少しプロペラが振動していました(・・;) 低速では結構、大きな振りでしたが、12ノットを超えると振動が少なくなるので、そのまま乗っていました 先日、救助の時に船を曳航すると、 もろに振動の大きくなる回転域で走らなければならず、 気になっていました 船台も空いていたのと、 船底もかなり汚れていると思いドック入りとなりました(^▽^)/ 心配していたプロペラの損傷ですが、見てみると・・・!? どこにもキズや損傷も有りませんw(゚o゚)w 回して見ると・・・!? シャフトが曲がっているようです! ラッキー!!シャフトだけで良かったヾ(〃^∇^)ノ |
||
2010年6月8日 | 投稿者 setonouminchu | |
夜メバル!? | ||
6月5日(土)小潮 前回にも書きましたが、ボートでの夜釣りは非常に危険です( ̄Д ̄;; 今回、夜のメバル釣りに出掛けました ![]() 夜釣りは、人の良さそうな方を誘って、その方のボートで出掛けましょう(笑) 前回と同じくN氏、チン没丸氏、私と久しぶりの田中氏の4人で出撃です チンさんです(笑) 前回同様、イカツイ顔のメンバーで・・・(笑) メバルを取り立てに出撃です(/*´∀`)o ♪ 夕日がとっても綺麗です 到着! 前回は、食いが良い方でしたが、今回は・・・!? 潮が悪いのか釣れね~(ノд-。) PM11時終了です! 今日の釣果です 潮が悪いのか、前回より更に魚が小さいですヽ(TдT)ノ 奇跡的に無事帰れましたよ~(笑) |
||
2010年6月7日 | 投稿者 setonouminchu | |
出動要請!? | ||
6月3日 お客さんから電話です! 〔冷却水があがらないので走れない・・・!〕 マリンハリマⅣ出動で~すヽ(´▽`)/=3 こんな時の為に、何時も燃料は満タンにして下さいね~(^▽^)/ 携帯の電池もこんな時に限って切れそうです( ̄Д ̄;; 充電器も積んでおきましょうね~(;~〓~) この動画、懐かしいでしょう 年ばれちゃいますね~(笑) 子供の時に大流行していたサンダーバードです 貰った小遣いは全て、サンダーバードのプラモデルにつぎ込んでいました(^▽^;) 特にサンダーバード2号が好きでしたよ~(゚▽゚*)♪ 私の修理技術のノウハウの原点はココからです 走る事、15分!? 見えて来ました( -∇-) オーナーさん、余裕こいて寝て待っていました(笑) 見て下さい!? 漂流原因はこれです! この赤潮とゴミ!(〇o〇;))))!! この画像は、他で撮ったものですが、 海はこんな凄い物が流れて来るんですよ~ヽ(´~`;) アッ!? 画像、間違いました~(笑) ↑一部の人にしか分りません コレですね~ この木なんか凄いでしょう!! 私が夜釣りに、出掛けたく無いのがわかるでしょう(-。-;) 海水のストレーナーを掃除しても海水があがって来ません!? ストレーナー手前のバルブ付近で詰っている様です 上架しないと、どうにもならないので、引っ張って帰りましたε=ε=(o- -)o 帰って上架し、調べたところ・・・ 海水吸い込み口の金具の所に、木屑の長めの物が吸い込み口を塞いでいました 特に、夜釣りは危険な浮遊物が見えないので気を付けましょうね~(~ ~;) ゴミ目で釣りするのも危険ですよ! |
||
|
||
2010年6月1日 中潮 | 投稿者 setonouminchu | |
目標ハチマルゲット!? | ||
仕事も、ブログも遅れ遅れ(-。-;) 5月31日分です マリンハリマ特別バージョンの新艇が終わりホッとしましたが、仕事はまだまだ山積みです この新艇を買って頂いた方は、私のイカ釣り師匠でして・・・ この前にもイカ釣りに行かれてイカを貰ったんですが、 見て下さいこの大きなアオリw( ̄△ ̄;)w まな板が小さく見えます(@Д@; また、艤装内容は、詳しく紹介しますねヾ(=^▽^=)ノ 先日、兄さんの所(根こそぎ丸)で、鯛名人に会い色々と鯛の釣り方や仕掛けを親切に伝授して頂きました(^人^)♪ 名前は出せないので、仮名で・・・!? 太陽のお米さん!? そのまんまやったりして・・・( ̄ー ̄; 今までの私が釣っていた釣り方と、ほぼ違いは無かったのですが、一点だけ大きな違う釣り方が有りました! 今年、本格的に鯛釣りを始めた頃は、この釣り方をしていたのですが、その時は仕掛けや釣りの腕が全く無かったので、同じ釣り方でも釣れなかったのでしょうね( ̄Д ̄;; この話を聞いてからは釣りに行きたくてしょうが無かったのですが、忙しくて出られませんでした 今日は、ヤル気満々!! 竿も用意しましたよъ( ゚ー^)♪ 最低はロクマル!? 出来ればナナマル!? 欲を言えばハチマルゲットです!? 夜明け前から出航です! と、思っていたのですが・・・!? 仕事の疲れで寝過ごしてしまいましたllllll(-_-;)llllll 仕掛けと保険のゴカイを買いに兄さんの店に寄っていくと・・・!? 何じゃコレ!? 前々から・・・ お前がネットに載せるから、 俺のまわりを知らん船が ウロウロする!! ネットに書くなヾ(`◇´)ノ と、言いつつ・・・!? コレは、何ですか!? 私が、仕込みでやっていませんからね~(・・;) 遅れましたが、AM6時前、出撃で~す! 目的地は言えませんよ~(´□`;) 到着しました! 朝なのにね~(笑) 最初、イマイチ食いが悪いのと型が小さいかったですね~(^▽^;) 少しポイントを移動してみます 潮も良くなって来たか・・・!? 入れ食い!入れ食い! 難なくヨンマル、 ゴーマルゲット!! 更に、大きな獲物を求めて、 とあるポイントへ! やっぱりココのは、大きいです! まだ、確認していませんが 結構なのが釣れました\(^▽^)/ AM11時頃です!? 疲れが溜まっているのか、強烈な睡魔が襲ってきました・・・(‐‐).。oO ポイントから離れて少しお昼寝(∪。∪)。。。zzzZZ 爆睡していました! 30分程寝ていたか・・・!? 携帯のベルに起されました!(´△`) えー、急ぎの仕事ですか!? 仕方ないので、ポイントを移動して30分程釣りして帰りましたo(´д`)o この時点では、たまごさんの釣果に程遠いと思っていましたが・・・!? 帰って見てみると・・・ 外道も入れると・・・ キューマルゲットしていました!! 針を飲み込んでいないピンキス入れると3桁です(*゚▽゚)ノ スンマセン鯛名人、太陽のお米さん! 次回、早起きして鯛釣りに行って来ます\(o⌒∇⌒o)/ |
||
|
||
2010年6月1日 大潮 | 投稿者 setonouminchu | |
ペーロンに出撃!? | ||
忙しくて遅くなってしまいましたが、5月29日分です(^▽^)/ メバル名人のH氏、N氏、チン没丸氏、私の4人で出撃です ペーロンに男4人ですよ・・・男!?\(;゚∇゚)/ 沈没丸氏が言うんですけどね・・・!? 皆さん、顔がイカツイって・・・(笑) チン没丸氏以外、全員の意見なんですがね・・・!? あなたの顔が一番、イカツイですよ~ヾ(・ε・。) N氏が言ったんですけどね・・・ チン没丸氏、エグザイルのあつしに似ているって! チョット良いように言いすぎです(笑) では、では・・・今日は、イカツイ顔の4人で エグザイル丸にしときますか!? いや!? 苦情が出そうなんで(笑) エロザイル丸!? 良いのが有りました!?(・◇・;) イカツイ4人で集金・・・取立て丸! これなら苦情が出ない(笑) 私は、夜釣りは基本的にはしないので3年ぶり! その前になると10年以上前! 実に、10年に5回程度です( ̄ー ̄; 夜は危険ですから・・・ 暗くなってから(7時30分頃)つり始めたのですが・・・ 案内人のH氏がですよ・・・ 明日は、溝掃除と山に山菜取りに行くからココ9時半までね! もっとはよ~、言ってくれや! それなら他の日にしたわ(笑) ここは、足場も良いし、ペーロンの花火も見えるし、良い場所ですね~(゚▽゚*)♪ よって2時間なんかアッという間! 帰りは少し波が出て20FTの取り立て丸ではドンブラコ~、ドンブラコ~! 港の近くで夜タイタニックしたりで、楽しい花火見物でしたv(。・ω・。)♪ 今日の釣果です メバル小さいですけどね・・・夜釣り経験少ない素人騙すには丁度いいですわ(笑) |
||
|
2010年 6月 | |||||||||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
||||||||||
<<5月 7月>> |